鍼灸治療にできること 悩みにこたえる 鍼灸専門治療院 鍼灸治療にできること 悩みにこたえる 鍼灸専門治療院

ごあいさつGREETING

昔からある身近な医療として地域の皆様に貢献しようと気持ちをこめた治療院です。
鍼灸は伝統医学の一つ。
東洋医学といわれる日本の標準治療とは違う理論体系をもち、何科という概念がありません。
そのため数多くの病気や症状に対応できる力を持っています。
現代医学では難しい症状など、古代九鍼を使用して改善を目指すお手伝いをします。

当院の特徴FEATURES

  • ①古代九鍼

    詳しくはこちら

     古代九鍼とは、古代から中国において使われていたとされる「九種類の鍼」をいいます。病の状態や患者さんの感受性に合わせ鍼を選択し、一般の鍼灸治療よりも効果的かつ、早い回復を可能とします。
    当院は、京都でも数少ない九鍼を扱う治療院です。
     肩こりや腰痛以外にも、病院で受診した結果「原因不明」や「自律神経失調症」などでお困りの方、難病でお困りの方も当院を利用されています。内臓のトラブル、脳血管障害、精神疾患など、鍼灸だからこそできることが沢山あります。

  • ②病への取り組み

    詳しくはこちら

    「なぜ病になったか」この問題に深く関心をもっています。
    病の理由が、肉体にあるのか。感情にあるのか。潜在意識にあるのか。家庭や仕事などの環境にあるのか。病の原因とはとても広い可能性をもっています。「検査では異常なし」といわれ、しかし症状に苦悩されている方にも適切な判断ができるようにしています。
    そのため患者さんからは、症状に関する日々の状態を詳しく尋ねることが大切と考えています。患者さん自身も病の理解が大切と考えていますので、わかりやすい解説を心がけています。

    心のケアも時に重要な意味を持ちます。患者さんとの対話も必要と判断した場合、お話する時間を設ける場合があります。

  • ③院長どんな人?

    詳しくはこちら

    山本 涼

    • 京都府長岡京市出身
    • 京都仏眼鍼灸理療専門学校
    • 鍼灸師 あんまマッサージ指圧師
    • 刺絡療法認定鍼灸師
    • 東京九鍼研究会 講師
    • 日本刺絡学会 評議員
    • 東京九鍼研究会 関西支部 事務局
    • 日本伝統鍼灸学会

    治療とは、ただ症状を軽くするために鍼灸をすることではなく、病にならないために勉強する場だと思っています。

    治療することが楽しいと感じています。

    例えば、美味しいと言ってもらうために料理をするのではなく、料理をしている瞬間が一番楽しいというような。もちろん患者さんが良くなることは、大切なことです。治療においても、感謝されたいから治療するのではなくて、治療している瞬間が一番、僕自身が生き生きとしています。そんな先生です。

    治療技術を磨き続ける

    鍼灸師は「職人」と考えます。多くの医学的知識や鍼とお灸を使いこなす技術、なにより病を察知する感性を作り上げることが何よりも重要と考え日々鍛錬を積んでいます。

    専門家的なお話

    私は、古代九鍼を扱う東京九鍼研究会の会長石原 克己先生に師事しております。
    鍼以外にも、治療に役立つ知識として、漢方・瞑想法・呼吸法・体操法・食事療法・手当て療法などを師から学びました。
    臨床経験は、10年になります。鍼灸漢方薬局、鍼灸整骨院、がん専門クリニックで様々なお悩みをもった患者さんを治療させていただきました。
    学会活動も参加しております。日本伝統鍼灸学会、日本刺絡学会、東京九鍼研究会、東京九鍼研究会関西支部等で講義をさせていただいております。

 古代九鍼とは、古代から中国において使われていたとされる「九種類の鍼」をいいます。病の状態や患者さんの感受性に合わせ鍼を選択し、一般の鍼灸治療よりも効果的かつ、早い回復を可能とします。
当院は、京都でも数少ない九鍼を扱う治療院です。
 肩こりや腰痛以外にも、病院で受診した結果「原因不明」や「自律神経失調症」などでお困りの方、難病でお困りの方も当院を利用されています。内臓のトラブル、脳血管障害、精神疾患など、鍼灸だからこそできることが沢山あります。

「なぜ病になったか」この問題に深く関心をもっています。
病の理由が、肉体にあるのか。感情にあるのか。潜在意識にあるのか。家庭や仕事などの環境にあるのか。病の原因とはとても広い可能性をもっています。「検査では異常なし」といわれ、しかし症状に苦悩されている方にも適切な判断ができるようにしています。
そのため患者さんからは、症状に関する日々の状態を詳しく尋ねることが大切と考えています。患者さん自身も病の理解が大切と考えていますので、わかりやすい解説を心がけています。

心のケアも時に重要な意味を持ちます。患者さんとの対話も必要と判断した場合、お話する時間を設ける場合があります。

山本 涼

  • 京都府長岡京市出身
  • 京都仏眼鍼灸理療専門学校
  • 鍼灸師 あんまマッサージ指圧師
  • 刺絡療法認定鍼灸師
  • 東京九鍼研究会 講師
  • 日本刺絡学会 評議員
  • 東京九鍼研究会 関西支部 事務局
  • 日本伝統鍼灸学会

治療とは、ただ症状を軽くするために鍼灸をすることではなく、病にならないために勉強する場だと思っています。

治療することが楽しいと感じています。

例えば、美味しいと言ってもらうために料理をするのではなく、料理をしている瞬間が一番楽しいというような。もちろん患者さんが良くなることは、大切なことです。治療においても、感謝されたいから治療するのではなくて、治療している瞬間が一番、僕自身が生き生きとしています。そんな先生です。

治療技術を磨き続ける

鍼灸師は「職人」と考えます。多くの医学的知識や鍼とお灸を使いこなす技術、なにより病を察知する感性を作り上げることが何よりも重要と考え日々鍛錬を積んでいます。

専門家的なお話

私は、古代九鍼を扱う東京九鍼研究会の会長石原 克己先生に師事しております。
鍼以外にも、治療に役立つ知識として、漢方・瞑想法・呼吸法・体操法・食事療法・手当て療法などを師から学びました。
臨床経験は、10年になります。鍼灸漢方薬局、鍼灸整骨院、がん専門クリニックで様々なお悩みをもった患者さんを治療させていただきました。
学会活動も参加しております。日本伝統鍼灸学会、日本刺絡学会、東京九鍼研究会、東京九鍼研究会関西支部等で講義をさせていただいております。

当院からのお知らせINFORMATION

電話でご予約 ページトップへ